九州各地にはその地域の伝統野菜・食材があります。特に大分で絶対におすすめしたい食材が夏~秋にかけて旬を迎える「かぼす」です。
かぼすのシーズンは8月中旬からのお盆前後からスタートします。柿の木坂マルシェでは大分県でこだわりのかぼすを生産している「大分有機かぼす園」の國枝さんからかぼすをわけていただいています。
。
もちろん國枝さんは名前の通りかぼすの「有機栽培」を行っているかぼす農家さんです。
個人的には焼き魚と「かぼす」の組み合わせがおススメ&さっぱりとしたジュースも美味!
あとは麦焼酎のロックか水割りに少しいれていただくとグイグイいけちゃいます。
こちらもぜひお試しあれ!
ここは大分県犬飼町。
ちょっと前ですが人気漫画:デトロイトメタルシティのモデルになった町とは思えないくらいのどかな町です。注)漫画でものどかな町として描かれています(笑)
写真は國枝さんの仕事場にお仕事中にお邪魔して写真を撮らせていただきました。
國枝さんはかぼすをメインに栽培されています。かぼすはクエン酸が豊富に含まれています。かぼすは大分ではレモンより必需品で様々なものにかぼすをかけるのですが、お肉・魚は当然ながら味噌汁などにもかけられているようです。
國枝さんのかぼす畑。
伺ったときはまだ実をつけていない時期でした。この畑で丁寧にかぼすを栽培しています。
ちなみに緑のかぼすと黄かぼすの違いですが通常よく見るかぼすはグリーンレモンと同じでまた完熟していないかぼすです。黄かぼすは黄色のレモンと同じで完熟したかぼすになります。
味については角がとれてまろやかな酸味となります。